読売ジャイアンツのドラフト戦略を語る

巨人が取るべきドラフト候補選手、また現状の選手たちの実情から取りうるべきドラフト戦略を語っていく

通算17本塁打の打てる捕手 県岐阜商  高木 翔斗選手 高卒右捕手

f:id:okimono:20200419215438p:plain


 

「春は投手力」と言われる。2年ぶりに開催する今センバツは好投手が豊作だ。中京大中京・畔柳亨丞(くろやなぎ・きょうすけ)、市和歌山・小園健太、大阪桐蔭・松浦慶斗と関戸康介(いずれも3年)と、球速150キロを超える投手が4人。例年以上に投手が目立つ大会になりそうだ。
 そこで今回は好投手攻略を掲げる野手に、目を向けてみる。1年夏から4番に座る智弁学園の前川右京(3年)について、阪神・山本宣史スカウトは「高校生の左打者ではトップクラス。(1回戦で対戦する)大阪桐蔭の投手にどう対応するか見たい」と高い評価を口にする。県岐阜商の高木翔斗(3年)はパワフルな打撃が持ち味。本塁打を放った練習試合を視察した巨人・榑松伸介アマスカウト統括は「攻撃型の捕手。リストが柔らかく長打力が魅力。送球の正確性がある」。その他、大阪桐蔭・池田陵真(3年)、2年生ながら東海大甲府の1番に座る猪ノ口絢太にも注目だ。

 遊撃手に好素材が多いのも今大会の特長か。敦賀気比の前川誠太(3年)は昨秋の公式戦では打率・455をマーク。広島・高山健一スカウトは「ポテンシャルが高いし、まだまだ伸びしろがある。守備力も高い。体ができてくれば面白い」と今後もチェックしていく構え。常総学院の三輪拓未(3年)について、DeNA・稲嶺茂夫スカウトは「一番の特長はバッティング。パンチ力がある」と評する。東海大相模の大塚瑠晏(3年)は小柄ながら守備力はトップクラスだ。2年ぶりのセンバツ。スカウト陣は野手たちの奮闘にも目を光らせている

野手にも好素材! 「左打者トップ級」智弁学園・前川、「打てる捕手」県岐阜商・高木― スポニチ Sponichi Annex 野球

 

 

 

 【高木選手の紹介】


ドラフト候補対決!【高校No.1捕手】高木翔斗選手VS【NO.1投手との呼び声】小園健太投手の対戦が甲子園で実現!

186センチ90キロ 右投げ右打ち

ポジション:キャッチャー

 

 恵まれた体格から通算17本塁打を記録するパワー、さらに遠投100mから繰り出される二塁送球1.85秒の正確なスローイングを披露する強肩強打の大型捕手。特に打撃評価が高く、下半身強化に取り組んだことでスイングスピードは驚異の149キロにアップ。1年生から東海大会では打率.414に1HRを記録するなど早くからその打撃が注目されていました。

 スカウトからもリストの柔らかさ、パワーを高く評価されており、県岐阜商の監督が元秀岳館の監督であることから、秀岳館出身で現ソフトバンクの九鬼選手と比較されることが多く、まだ粗さはあるもののその伸びしろは九鬼選手以上と評されています。

 世代トップ捕手の市和歌山・松川選手とともに打撃型捕手として注目されています。

 

【指名への課題】

 もともと打撃型捕手で守備については粗さが目立つ選手ですが、そのなかでも目に付くのがランナーが出たときの捕球体制。ランナーが出ると盗塁を警戒してか、捕球時に腰を高くして構えています。このため変化球が抜けてバウンドした際に捕逸を防ぐためにブロックしようとするとその分大きく動かないといけないため、ブロックしてから二塁に送球するまでの動きの無駄が多く、どうしても送球が雑になったり投げるまでにかなり走者に進まれている場面が見受けられます。

 また打撃についてもノーステップのすり足打法でありますが、上半身が突っ込みやすくアウトコースへの変化球に一旦手を出してしまうと我慢できずにそのまま空振りしてしまっています。打撃・守備両方で粗さは残っているのが課題となります。

 

 

【指名順位予想】

 スカウトの中にはコンバートも見据えた評価をしており、高木選手はある程度打撃型野手として割り切られています。このため守備よりも打撃面をさらに伸ばしていくことでスラッガー候補としての評価を高めていくことが理想となります。

 現状の指名順位は5~6位の下位指名の可能性が高くなっています。3位の上位指名となるには打撃では通算30本塁打以上、さらに守備面でもある程度捕手として起用できる目途がたつかどうかがラインとなります。