<東都大学野球:亜大2-1日大>◇第4週第1日◇26日◇神宮
亜大が日大に先勝し、ドラフト候補の青山美夏人投手(4年=横浜隼斗)は今季、負け無しの6勝目を挙げた。
5回、2死三塁から藤江亮太内野手(4年=享栄)の右越え適時二塁打で先制。6回には1死一、三塁から大越弘太郎内野手(4年=高崎健康福祉大高崎)の左前適時打で追加点を挙げた。
投げては先発の青山が、直球にキレのある変化球を交え打たせてとる投球。8回には1死一塁から2連打を浴び1失点。なお二、三塁で、得意のスプリットで空振り三振。ドラフト候補に挙がる4番・中尾勇介外野手(4年=山梨学院)には「前の打席で真っすぐにタイミングが合っていなかったので」と、4球直球勝負で二ゴロに打ちとりピンチを切り抜けた。「今日も、真っすぐだけでなく、変化球でタイミングをずらすことをテーマに投げた」。7安打4三振で1点リードを守り切った。
生田勉監督(55)は「青山はもう自信をもって投げている。あとは試合までの調整をしっかりやってくれたら」と奮闘のエースへの信頼を示した。
亜大は、この日大戦で勝ち点を挙げ、追う青学大が国学院大戦に勝ち点を落とした場合、優勝が決まる。
【東都大学】亜大のドラフト候補、青山美夏人が無傷の6勝目「タイミングずらすことをテーマに」 - アマ野球 : 日刊スポーツ
【青山選手の紹介】
182センチ84キロ 右投げ右打ち
変化球:スライダー・カーブ・カット・ツーシーム・スプリット
セットから上半身をあまり突っ込まない腕の振りから最速150キロ、常時145前後のストレートを投げ込む右腕投手。120キロ後,半の横のスライダーに大きく縦に割れるカーブ、130前半の鋭く落ちるスプリット、外に逃げるツーシームで打ち取っていきます。
武器はどの変化球も精度よく投げられるコントロール。豊富な球種とクイックになっても崩れないため、ランナーを出しても狙い球を絞らせず粘りの投球を披露しており、多くのスカウトからも崩れない投球術に先発向きの投球内容を評価されています。
チームでは主に先発で起用。3年春に右肩を痛め、3年間では7試合のみの登板となる不本意なシーズンとなるも、リハビリ期間に1日最多200球以上の投げ込みを行いスタミナをつけ先発として活躍。4年春のリーグでは6勝0敗防御率1.40を記録。最高殊勲・ベストナイン・最優秀投手・最優秀防御率の4冠を達成。プロ注目の右腕投手となっています。
【指名への課題】
課題は大崩れしないものの、絶対的と言える球がないこと。どの球種も一定水準ではありますが、決め球となるにはまだキレが不足しており、しっかり指にかかり投げられれば空振りを奪えますが、それまでは空振りが奪えず打ち損じを待つばかりで球数が増えています。
そのため球数が増え変化球のキレが落ちてくると捉えられるようになり、さらにランナーを出してクイックになるとさらに球速・変化量も落ちるため連打を浴びています。今年の東都は野手については小粒な部分が目立ち、リーグ最多本塁打は森下選手の3本、それ以降は2本と特に長打面では小粒となっています。そのため投手成績に対しても評価は低くなります。
【指名順位予想】
即戦力よりも伸びしろを評価されている選手。落差のあるカーブを武器として持っており、鋭く落ちる亜大ツーシームも投げられるため、後はストレートの平均球速が140中盤になれば先発として計算できるレベルとなります。
また長打力のある相手にどれだけ通用するかも評価ポイントの一つであり、亜細亜大はリーグ優勝したため全日本大学選手権に出場。そこで強打の捕手、神奈川大・土井選手や4割後半の打率を残した明治大・宗山選手や打率5割3本塁打の東北福祉大・杉山選手といった強打者にどれだけ通用するかがカギとなります。
3年の実績がほとんどないため4年での実績がより重視されており、全日本でもしっかり結果を残せれば2~3位が指名候補となります。しかしあまり結果が残せなければ4位後半から5位が順位となります。