今回は以下のルールで行います。
①支配下は7位。育成は5位まで予想し、各順位2名予想。1位は外れ1位まで予想
②現時点で進学・就職を表明している選手は対象外
⓷スカウトコメント・視察情報がない選手も対象
④指名順は現在のリーグ順位である3位として予想
今回は育成1~3位となります
- 【育成1位指名候補①】大阪商業大 福元 悠真選手 大卒右外野手
- 【育成1位指名候補②】金沢龍谷 井上 透摩選手 高卒左腕投手
- 【育成2位指名候補①】福岡大 仲田 慶介選手 大卒両打ち外野手
- 【育成2位指名候補②】西日本工業大 下山 泰輝選手 大卒右腕投手
- 【育成3位指名候補①】栃木GB 叺田 本気選手 独立リーグ右捕手
- 【育成3位指名候補②】高知FD 長谷部 大器選手 独立リーグ左内野手
【育成1位指名候補①】大阪商業大 福元 悠真選手 大卒右外野手
180センチ90キロの右の大型外野手。チームでは4番で起用されているものの、通算2本塁打と長距離面での実績は不足しています。全国大会でも2試合でノーヒット、芯に当てる確実性が課題でした。
ですが当たれば飛ぶパワーと守備能力の高さを評価されており、打撃が上向けば1軍レギュラーになれる能力を秘めています。すでにプロ志望届を提出しておりファームも外野手が足りていないため、素材型右打ち外野手として補強しています。
【育成1位指名候補②】金沢龍谷 井上 透摩選手 高卒左腕投手
183センチ75キロ、最速146キロを投げる横手投げ左腕。テイクバックが小さく出どころが見にくいのが武器となります。またスライダー・カーブ・スプリット・ツーシームと豊富な変化球で的を絞らせない投球術も見せています。
巨人スカウトも素材として高く評価しており、体が大きくなればさらに球速も伸びると伸びしろを評しています。育成左腕は阿部選手のみ。このためファームでは中継ぎ左腕が不足しており、横川選手を中継ぎにしていたほどです。このため左腕の底上げを目的とした指名となります。
【育成2位指名候補①】福岡大 仲田 慶介選手 大卒両打ち外野手
俊足巧打ながら遠投120mの強肩が武器の両打ち外野手。もともと左打ちであったが、大学から両打ちに転向しています。高校時代は肩も弱く内野手で控え止まりだったものの、徹底的な体づくりと膨大な練習により遠投120mにまで伸ばした努力家でもあります。
今も走塁改革で50m6.1秒をさらに速くしようと改良を進めており、プロ入りを強く意識しているため内野守備も自主的に練習しており、内野起用の可能性も残しています。すでにプロ志望届を提出していますがまだ打撃に課題を残しており、俊足巧打のユーティリティーとしての獲得となりますが、起用のメインは外野となります。
【育成2位指名候補②】西日本工業大 下山 泰輝選手 大卒右腕投手
最速130キロ台のアンダースロー右腕。リーグでは中継ぎとして起用されており、アンダースローに転向したのは高校時代。牧田選手のフォームを参考に体づくりを続け球速を上げています。すでにプロ志望届を提出しており、貴重な変則中継ぎ候補としての獲得となります。
【育成3位指名候補①】栃木GB 叺田 本気選手 独立リーグ右捕手
独立リーグ1年目。投手としても起用されたことのある遠投120mの強肩捕手。打率3割越えに3本塁打を記録しており、打撃面でも高い評価を得ています。また足も50m6.0秒と、捕手としてはまずまずの足の速さとなっています。
しかし独立リーグでの成績は参考記録としてしか評価されず、独立リーグは年齢と成長度合いを重視されます。そのため育成指名となっています。
去年育成を含め捕手を4名獲得しましたが、炭谷選手が移籍したことで1軍は大城・岸田・小林選手。2軍は喜多・山瀬選手。3軍は萩原・前田選手となり、坂本選手はDHメインとなっています。このため3軍まで見ると捕手はぎりぎりであり、支配下ながらDHやファーストメインで3軍起用が主な萩原選手の現場評価は喜多選手よりも低く、一人でもけが人が出ると捕手が足りなくなる状態であるため、育成で1名獲得としています。
育成で栃木GB所属のダニエル選手を獲得しており、ドラフトでも栃木からの獲得を見込んでの候補となります。
【育成3位指名候補②】高知FD 長谷部 大器選手 独立リーグ左内野手
高知FD2年目となる巧打のショート。守備能力の高さに定評がありますが、今年は打撃成績も向上。1年目は1割台だった打率も今年は3割後半を維持。課題だった打撃も改善が見込めており、守備能力の高い堅守巧打のショートとして、坂本選手が下がると守備緩めと称される状態を改善させるために、次代のショート候補としての獲得となります。
しかし打撃のほとんどが単打のため、支配下でなく育成指名としています。
次は育成4~5位となります。