巨人-編成
今年の現役ドラフトは12月9日に開催される。18日に行われた日本野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会の事務折衝で確認された。やり方は過去2回と同じ。選手会の森忠仁事務局長は「当初から3年やってみて、いろいろ検証しながらというところだった」と説明し…
ドラフトを考える上で考慮しなければならないのは、新しく入る選手がいれば去る選手もいるということ。支配下枠を開けるためには戦力外通告を行う必要があります。 そこで今回は2024年巨人の育成選手戦力外予想を行います。 (adsbygoogle = window.adsby…
ドラフトを考える上で考慮しなければならないのは、新しく入る選手がいれば去る選手もいるということ。支配下枠を開けるためには戦力外通告を行う必要があります。現在が69名。ドラフトと新外国人及び育成選手の昇格枠を確保するためには60~61名まで…
巨人の若林晃弘内野手(30)と日本ハム郡拓也捕手(25)の1対1のトレードが11日、両球団で合意に達した。 若林は内外野どこでも守れるスイッチヒッター。郡は本職の捕手だけでなく一塁、二塁、三塁に加えて俊足を生かして外野も守れる超ユーティリテ…
開幕投手は戸郷。先発陣は菅野、山崎伊、赤星、高橋礼、西舘、グリフィン、メンデスらが候補になる。投手陣最年長(34歳)の菅野を、フレッシュな状態で送り出す考えも温めている。 「先発ローテは7枚(7人制)でもいいかなと思っている。例えば菅野を投…
巨人は20日、春季キャンプのメンバー振り分けを発表した。(数字は背番号) 〈一軍〉 【投手】15大勢、17西舘勇陽、18菅野智之、19山﨑伊織、20戸郷翔征、28高橋礼、29グリフィン、30近藤大亮、31赤星優志、33ケラー、36馬場皐輔、…
巨人の来季コーチングスタッフが16日、固まった。阿部慎之助新監督を筆頭に新たな“阿部内閣”で来季のV奪回を目指す。 1軍ヘッド兼打撃コーチに二岡智宏2軍監督が配置転換となり、2軍監督には桑田真澄ファーム総監督が就任。1~3軍の全スタッフは以下…
巨人は20日、都内でスタッフミーティングを行い、2月の春季キャンプの振り分けを行った。新戦力では新外国人選手、ベテランの松田、長野に加え、ドラフト2位の萩尾、同4位の門脇、同5位の船迫、楽天から現役ドラフトで移籍したオコエが1軍スタート。…
巨人は9日、2023年シーズンのコーチングスタッフを発表した。以下の通り(〇は新任、□は復帰)。 【1軍】 ▽監督 原辰徳 ▽ヘッド兼バッテリー 阿部慎之助 ▽総合 □川相昌弘 ▽打撃チーフ 〇大久保博元 ▽打撃 亀井善行 ▽作戦兼内野守備 元木大介 ▽外野守備…
巨人は春季キャンプのメンバー振り分けを発表した。 ベテラン主力10選手が調整を任されるS班入り。球団が掲げる若手の底上げに向け、1軍には堀田、谷岡、沼田、堀岡、勝俣の育成選手5選手などフレッシュな選手が多く入った。 支配下7選手、育成10選…
巨人は15日、田中豊樹投手(27)、鍬原拓也投手(25)、横川凱投手(21)、井上温大投手(20)、伊藤優輔投手(24)、堀岡隼人投手(23)、沼田翔平投手(21)、香月一也内野手(25)、E・ウレーニャ内野手(22)、平間隼人内野手(2…
21年の育成指名は当初の宣言通り10名の指名で終わりました。投手・外野手を中心とした指名で、ただ想定していたよりも素材型の指名が多く、独立リーグの指名は1名のみで終わりました。 それでは育成指名を振り返りたいと思います (adsbygoogle = window…
巨人は戦力外通告解禁となった4日、松井義弥内野手(21)、育成選手の山川和大投手(26)、平井快青投手(21)、田中優大投手(22)、加藤壮太外野手(23)の計5選手に来季の契約を結ばないと通達したことを発表した。 また、いずれも育成選手の…
巨人大塚淳弘球団副代表編成本部長(62)が3日、11日に行われるドラフト会議について、指名の構想を語った。 「去年は発掘と育成の元年という話をした中で、3年間は思い切って、取らなくちゃいけないなと。去年も言いましたけど、金の卵を発掘しないといけな…
巨人大塚淳弘球団副代表編成本部長(62)が3日、11日に行われるドラフト会議について、指名の構想を語った。 「去年は発掘と育成の元年という話をした中で、3年間は思い切って、取らなくちゃいけないなと。去年も言いましたけど、金の卵を発掘しないといけな…
21年育成7位の戸田選手が支配下昇格後中継ぎとして起用され、敗戦処理だった田中豊選手が2軍で先発経験を機に覚醒。20年は4.88だった防御率は1.99まで改善し、勝ち試合でも起用されるほどになりました。故障に手続きで離脱が続いたデラロサ選…
巨人・田口麗斗投手(25)と、ヤクルト・広岡大志内野手(23)の交換トレードが1日、両球団間で合意に達した。この日午後に正式発表された。 春季キャンプを終えたばかりの原巨人が、水面下でさらなる戦力整備を進めていた。パンチ力のある右打ちの内野…
巨人が、若手の筋力アップに向けて、超一流のボディービルダーを“アドバイザー”として迎えることが13日、分かった。打倒ソフトバンクへの一環として力を貸してもらうのは、日本選手権で9連覇を果たしたレジェンド・鈴木雅(まさし)氏(40)。効果的な…
巨人は22日、春季キャンプのS班以外のメンバー振り分けを発表した。 以下の通り 【1軍本体】 ○投手 平内龍太、戸郷翔征、田口麗斗、桜井俊貴、畠世周、高橋優貴、高梨雄平、伊藤優輔、田中豊樹、横川凱、大江竜聖 ○捕手 大城卓三、岸田行倫 ○内野手 湯浅…
巨人は2日、以下の選手に来季の契約を結ばないことを通達したと発表した。 (支配下登録選手) 藤岡貴裕投手 田原誠次投手 村上海斗外野手 加藤脩平外野手 (育成選手) 高山竜太朗捕手 高井俊投手 笠井駿外野手 ラモス投手 巽大介投手 橋本篤郎投手 山上信…
楽天ゼラス・ウィーラー内野手(33)と巨人池田駿投手の交換トレードが合意に達したことが25日、分かった。同日中に発表される。 4勝1敗と開幕ダッシュを決めた巨人にとっては補強ポイントに合致する「右の大砲」。ウィーラーは15年から楽天でプレーし、昨季…
山口選手が海外移籍に加え菅野・サンチェスの二名はまだピリッとしない状態が続いており、今後の先発事情の厳しさが予想されます。今回は1・2・3・軍の先発事情を踏まえどの選手がいつごろ戦力として見込めるかを考えていきたいと思います。 【1軍の先発…
<オープン戦:巨人1-4DeNA>◇16日◇沖縄セルラー那覇 巨人は沖縄キャンプから1軍昇格した育成2年目の沼田翔平投手が1回無失点と結果を出した。「ブルペンより実際のマウンドの方が良かった。何も考えずにゼロで抑えようと思った」と無心で投げ込んだ。 4番…
巨人は23日、宮崎キャンプのメンバー振り分けを発表した。阿部2軍監督が「勇人が19歳の頃よりも上」と潜在能力を認める育成2年目の黒田響生内野手(19)が1軍メンバー入りした。 メンバーは以下の通り 【1軍】 ◆投手 デラロサ、戸郷翔征、沢村拓一…
ドラフト1位で獲得した高橋選手がローテ定着。戸郷選手が1年目ながら1軍先発で起用。育成1年目の山下選手が高卒1年目で支配下昇格という異例の昇進を果たした18年ドラフト組。 そんな18年ドラフト組の今年1年の結果を振り返り、来年への課題と戦力としての見…
ドラフト1位で獲得した高橋選手がローテ定着。戸郷選手が1年目ながら1軍先発で起用。育成1年目の山下選手が高卒1年目で支配下昇格という異例の昇進を果たした18年ドラフト組。 そんな18年ドラフト組の今年1年の結果を振り返り、来年への課題と戦力としての見…
巨人は1日、秋季宮崎キャンプのメンバーを発表した。 6日から19日まで宮崎県総合運動公園で行う。 発表された26名のメンバーは以下の通り。若手主体の構成となった。 【投手】高橋、鍬原、桜井、今村、直江、横川、大江、戸郷、沼田、田中優、與那原 …
巨人は29日、来季のコーチ人事を発表した。○は新任、□は復帰。 【1軍】 監督 原辰徳 ヘッドコーチ 元木大介 作戦コーチ 吉村禎章 野手総合コーチ 後藤孝志、○石井琢朗 投手チーフコーチ 宮本和知 投手コーチ 三沢興一 内野守備走塁コーチ 古城茂幸 バッテ…
【来季に向けたコーチ人事が進む】 【2・3軍コーチは大きな変革が】 【一軍にも動き有り】 【追記:まさかの元木コーチがヘッド就任】 【求められる強化部分】 【現段階での編成陣】
www.giantsdraft.site 今回は育成選手の戦力外予想。育成はここ2年は高卒中心指名が続いており大量数の戦力外の可能性が低いポジションですが、起用できる数は限や球団としてのキャパも限られるため戦力外は今年も出る可能性が高くなっています。 【投手編…