群馬】第75回春季関東地区高校野球大会(関東地区高校野球連盟主催、朝日新聞社など後援)は28日、横浜スタジアムで決勝があった。春季県大会優勝の健大高崎が木更津総合(千葉2位)を10―7で破り、5年ぶり3度目の優勝を決めた。
健大高崎の先発は今春に入学したばかりの石垣元気(1年)。今大会はここまで、計10回を投げて無失点と抜群の安定感を誇っていた。この日も序盤から140キロ前後の直球が低めに決まり、四回までは被安打0だった。
だが突如、五回に崩れた。押し出し四球を与えて初失点すると、そこから連続適時打を浴びて一挙5失点。この回で降板した。
流れが相手に傾くかに見えたが、六回からは3人の小刻みな継投で逃げきった。八、九回を投げた加藤達哉(3年)は言う。「エースがいない中、『投手陣の実力が試されるぞ』という気持ちをみんなが持っていた」
エースだった小玉湧斗(3年)が大会前のケガでベンチを外れた。そんなピンチを救ったのが、計5人の投手陣だ。決勝まで僅差(きんさ)の試合をすべて継投で勝ち抜いてきた。登板経験が少ない投手もいたが、動じることなく要所を締めた。
この日も継投した3人が追い上げをかわし、逃げ切った。先発した石垣は「後ろに良い投手がいる。これからはピンチでも楽に投げたい」。救援した加藤は「終盤に登板して緊張したけど、準備はできていた。投手陣の実力が出せた大会だったと思う」。エース不在ながら堂々の優勝だ。(吉村駿)
【加藤選手の紹介】
165センチ62キロ 左投げ左打ち
変化球:スライダー・カーブ・チェンジアップ
セットからゆったりとした始動ながら腕を振りかぶる瞬間にオーバースローの角度から一気に振り下ろす緩急が大きいフォームから常時140前半のストレートを投げ込む左腕投手。120キロ台のスライダー、100キロ台のカーブ、130キロ台のチェンジアップを投げ込んでいきます。
武器は小柄ながらパワフルな腕の振りから繰り出される威力のあるストレートとブレーキがきいたカーブのコンビネーション。始動がゆっくりとしたものながら腕を振り下ろす瞬間にタメがなく一気に振り下ろすため、非常に緩急を感じさせるフォームとなっており、打者はタイミングを外されています。そこに落差がある100キロ台の変化量が大きいカーブを投げ込むため、打者は全くタイミングが合わず空振りを奪われています。
チームでは主に先発で起用。チームのエースだった小玉選手が故障したことにより先発1番手として起用され、夏の地方予選では厚い投手陣の継投で戦い抜き、3試合で8イニング自責点1と好投。小柄さを感じさせない球威ある左腕としてさらなる成長が期待されます。
【指名への課題】
課題は武器であるカーブ。加藤選手は投げる球種によって腕の振りの高さが異なっており、ストレート・スライダー・チェンジは腕の高さにばらつきがあります。加藤選手はクイックになると腕の高さが安定せず、特にストレート・チェンジアップは高さがばらばらなため、腕の振りの高さによってコースが絞り込めてしまう課題を抱えています。
その中でカーブは高い角度から投げ込まなければならないため、腕の振りが安定しなくなるクイックでは大きく跳ねて捕逸してしまうリスクが高まるため投げる割合が極端に減っており、一度ランナーが出ると高さが安定しないスライダーも投げにくく、ほぼストレート押しとなり苦しい投球となっています。緩急を感じさせるフォームもランナーが出ると使えないため、ランナーを出してしまうと武器の多くを使えなくなり苦しい投球となっています。
コントロールがいいほうではないためカウントを稼げる球がなく、ボール先行になりやすいことも課題となっています。
【指名順位予想】
高卒左腕ながら常時140を超えるストレートを投げられる馬力に対左に有効なカーブを持っているため指名候補の一人ですが、クイックになると力を込めて投げた時にフォームが大きく崩れてしまうためコントロールがばらつくことや、クイック時にカーブ以外で投げられる変化球の習得が鍵となります。
また長いイニングを投げていないためスタミナ面が未知数であることからも伸びしろでマイナスポイントとなります。このため現状では育成3~4位指名候補。先発としては未知数、中継ぎとしてはランナーがいる場面では投球が絞られることからどちらでも課題を抱えており、時間がかかることから育成となっています。