読売ジャイアンツのドラフト戦略を語る

巨人が取るべきドラフト候補選手、また現状の選手たちの実情から取りうるべきドラフト戦略を語っていく

読売ジャイアンツが2022年にとるべきドラフト選手

f:id:okimono:20200419215438p:plain

 21年ドラフトは投手6、外野手1という投手中心指名となった支配下指名。早速気になるのは来年巨人はどのような指名を行うか。今年の選手層や来年のドラフト市場を踏まえて予想したいと思います。

 

【来年は高卒不作、大卒豊作】

 

www.giantsdraft.site

 

 高卒については今年の小園・森木選手のような2年生の時点で1位候補と評されるようなレベルはおらず、粒ぞろいだった今年に比べると候補も少ない不作年となっています。

 一方で大卒については野手の内野手・外野手が久しぶりに上位候補が揃っています。内野手なら1年生で2本塁打を放った立大・山田 健太や小柄ながら3割後半の打率を残す巧打者の明治大・村松 開人や強打が魅力のショートである立正大・奈良間 大己。3年生で3本塁打放った法政大・齊藤大輝。忍者と称される守備を魅せる亜細亜大・田中幹也選手など粒揃い。

 外野手も10本塁打を放つ早稲田大・蛭間拓哉や2割後半に3本塁打と長打・巧打どちらも残す立教大・宮﨑仁斗、俊足バッターの中央大・斎藤未来也。右のスラッガー候補である中央大・森下翔太と、今の時点でもスタメンレギュラーを勝ち取っている上位候補が並びます。

 このため22年は野手中心のドラフトとなり、ここ数年不作だったショート・外野手を補強する年となります。

 

 

【巨人の各ポジションの現状】

【先発】

1軍:菅野ー戸郷ーメルセデスー新外国人ー新外人ー高橋ー山口ー今村ー赤星ー山田

2軍:桜井ー太田ー横川(育)ー直江ー鍬原(育)ー山本ー戸田ー山田

3軍:木下(育)ー山崎ー堀田(育)ー與那原(育)ー高田(育)ー井上(育)ー石田ー花田ー代木

 既存の菅野・戸郷・メルセデス・高橋選手を中心に、サンチェスに代わる新外国人。さらに6番手として今村選手にドラフト指名した赤星・山田選手が加わります。首脳陣は1位の翁田選手を先発候補に考えていますが、上位3名のなかで一番中継ぎ向きのスペックなのは翁田選手であり、先発以上に候補がいないのが中継ぎ。畠選手を先発に戻し先発層を厚くするためにも今年の3名の誰かを中継ぎに回す必要があります。

 そのなかで赤星選手は先発向きの球種・コントロールがあり、山田選手はは左であり足りないのは右のパワー型。そうなると翁田選手となります。

 2軍は大きな変化はありません。1軍ローテから漏れた選手が2軍ローテに入っていますが、赤星・山田選手のどちらかでいえば、まだ実績が少なく素材型の要素が強い山田選手を2軍としています。

 3軍ローテはあってないようなものですが、21年は3軍トップの58イニングを投げた20年育成4位の木下選手を筆頭に、與那原選手。さらにリハビリから復帰することを想定して山崎選手と2軍ロッテ戦で2回を投げ、徐々にイニングを伸ばしている堀田選手。そして先発候補として期待され獲得された育成2位の高田竜星選手となっています。

 先発候補が2名。2・3軍もある程度形になってきたため先発候補を複数獲得する必要はなくなりましたが、今年の菅野選手の不調を考えると、柱となるエース候補が1名ほしいところです。

 このため先発候補は即戦力先発を1名のみとなります。

 

【中継ぎ】

【1軍】

左:戸根・高梨・大江・中川・高木

右:鍵谷・ビエイラ・翁田・平内・井納・デラロサ

【ファーム】

左:阿部(育)・鴨田(育)・富田(育)

右:古川・沼田(育)山崎(育)・ダニエル(育)・笠島(育)・谷岡(育)・川崎(育)・菊地(育)・京本(育)

 

 トミージョンした伊藤優・奈良木選手、手術を受ける予定の田中豊選手は外したうえでの内容。新外国人の補強については、デラロサ選手の残留が決定しており、ビエイラ選手も残留となった場合、外国人選手はメルセデス・ビエイラ・デラロサ・ウィーラーの4名となります。21年失速の原因である先発不足と得点力不足であることを踏まえれば、先発2、野手2の補強となる可能性が高く、そうなれば外国人選手は8名となります。

 支配下枠は59名とかなり余裕があるため、新外人を4名補強しても63名。FA市場では参戦は見送りを表明しているため、多めの外国人を獲得できるほど枠が余っています。

 1軍では去年とあまり変わり映えしない内容。ファームも育成選手だらけで上げられる選手がおらず、駒不足は依然解消されていません。

 さらに田中豊選手は手術、大竹・野上選手は引退したため、より人数は減っています。そのため即戦力中継ぎを左右どちらかを1名確保となります。

 

【捕手】 

1軍:小林・大城・岸田

2軍:喜多・山瀬・萩原

3軍:前田(育)・亀田(育)・坂本勇(育)・大津(育)

 

 炭谷選手が移籍したことで岸田選手が1軍へ、今年支配下された喜多選手を2軍の正捕手としています。捕手についてはこれ以上増やしようがないため、獲得数は0となっています。

 

内野手

【1軍内野手

ファースト:中島・新外人・ウィーラー・中田

セカンド:吉川・北村・若林

ショート:坂本・湯浅・増田大

サード:岡本・廣岡

【2軍内野手

ファースト:秋広・ウレーニャ(育)

セカンド:湯浅・平間(育)

ショート:中山・湯浅

サード:香月・秋広

【3軍内野手

ファースト:増田陸(育)・育成捕手

セカンド:平間(育)

ショート:クルーズ(育)・加藤廉(育)

サード:岡本(育)・黒田(育)

 

 1軍内野手はファーストメインの打力重視の新外国人が加わる程度、ドラフト獲得はなかったためあまり大きな変更はありません。若林選手は来年も内野手起用するだろうと思われるため、セカンドとしています。

 2・3軍では新たに獲得したデラ・クルーズ選手は高い身体能力を持っており、ショート・セカンドで起用されると思われます。内野手の獲得は育成を含めて0名で戦力外で松井選手がいなくなったため、内野手も大きな変化はありません。

 ですが坂本選手も来年で33歳。坂本選手の後釜候補もいよいよ避けられない状況となっています。吉川選手もショートにするには送球の雑さがあり、中山選手もまだ若いため、大卒・社会人でショートをメインに守れる選手か、セカンドで打力のある選手を1名となります。

 

【外野手】

【1軍外野手】

ライト:松原・梶谷

センター:丸・八百板

レフト:新外国人・ウィーラー

【2軍外野手】

ライト:菊田・立岡・岡田

センター:秋広・重信・八百板

レフト:陽・石川

【3軍外野手】

ライト:笹原(育)・伊藤(育)

センター:鈴木(育)・保科(育)

レフト:ティマ(育)

 亀井選手が引退、ハイネマン選手が退団で5位で岡田選手、育成1位で鈴木、4位で笹原選手を、さらに若手のティマ選手が加わりました。さらにレフトの打力重視の新外人が入る可能性が高くなっています。

 まさかの今年選手外候補だった石川・陽・立岡選手が生き残ったものの、来季戦力外候補であることには変わりません。1軍外野手候補不足は依然解消されておらず、特に長打力を持った選手が足りていません。

 そのため長打力があるセンター・ライトを守れる大卒・社会人外野手を2名。最低1名は右打ちが欲しいところです。

 

【まとめ】

 即戦力先発1、中継ぎ1、大卒・社会人内野手1、大卒・社会人外野手2名、あとは残っている投手で有望株といったところ。左の外野手スラッガー候補である早稲田大・蛭間選手は候補としていますが、2安打以上放っている試合は東大ばかりであるため、他大学でも打率を残せるかどうかが獲得のラインとなります。

 中央大・森下選手はあまり率を残せていませんが、右打ちの長打を打てる外野手のドラフト市場における価値は年々上がっており、森下選手はセンターも守れるため価値は高いと考え2位としています。

 

1位: 日本体育大学 矢澤宏太選手 最速150キロの即戦力左腕

外れ1位:早稲田大 蛭間拓哉選手 10本塁打を放つ左のスラッガー外野手

2位:中央大 森下翔太選手 右打ちのセンターを守れるスラッガー

3位:ENEOS 加藤三範選手 即戦力左腕中継ぎ

4位:Honda鈴鹿 小川晃太朗選手 中・右を守れる即戦力右打ち外野手

5位:明治大 村松開人選手 二・遊を守れ1番を担えるアベレージヒッター

6位:智弁和歌山 武元 一輝選手 2年からデビューの恵体外野手